外国人在留資格(ビザ)のセミナー講師を承ります。

南 国際行政書士事務所では、外国人の在留資格に関するセミナー講師をお引き受けしております。会員様向けにセミナーをご計画中の団体様、おチカラになれるかもしれませんので、お声掛け頂けましたら幸いです。
セミナーの概要
■目 的
当事務所が持つ在留資格(ビザ)関係の情報を提供し、外国人の皆様の円滑な日本在留をお手伝いいたします。
■内 容
在留資格・国際結婚・永住・定住・帰化・就労・法人設立・雇用などの基礎知識、実態や対応策についてお話させて頂きます。
ご要望に沿って内容をカスタマイズする事も可能です。
■所要時間/質疑応答含む2〜3時間
■講 師/南 直人(国際行政書士)
■対象地域/新潟市、及び近隣市町村
■講演費用/3万円〈税別〉
■問合せ先/南 国際行政書士事務所 東区役所オフィス Tel 025-272-1390
■備 考
テキストの原本をご提供させて頂きますので、貴団体にて参加者様人数分の印刷(コピー)を行って下さい。
講義はパワーポイントでスライド説明いたします。パソコンに接続可能なプロジェクターをご用意ください。パソコンは当方にて持込み致します。

講演実績

2018年10月23日(火)
【主催】関東経済産業局さま
【演題】新潟県における外国人材採用について
ANAクラウンプラザホテルにて。県内の多くの企業様がご参加下さり満員でございました。新しい在留資格についてもお伝えさせて頂きました。お役に立てましたら幸いです。

2018年6月2日(土)
【主催】公益財団法人環日本海経済研究所(ERINA)さま
【演題】留学生の就職に伴う在留資格
多くの留学生さんがご参加下さいました。今後の日本でのご活躍を期待しております。会場は朱鷺メッセのスノーホール。立派な会場での講演はいつも以上に身の引き締まる思いが致しました。

2018年3月22日(木)
【主催】新潟県・JETRO(日本貿易振興会)さま
【演題】外資系企業の会社設立と在留資格について
外国会社設立と在留資格と題して、弁護士・税理士・新潟県、市町村の担当者様の前で講演。プロフェッショナル揃いで質問内容もかなり突っ込んだもので、いつもより緊張感が高かったです。

2017年6月30日(金)
【主催】NSG新潟総合学院さま
【演題】留学生の就職に伴う在留資格
新潟国際自動車大学校様、新潟国際ホテルブライダル専門学校様、新潟農業バイオ専門学校様、3校合同でのセミナーにお招き頂きました。誠にありがとうございました。

2017年6月30日(金)
【主催】NSG新潟総合学院さま
【演題】留学生の就職に伴う在留資格
長岡公務員情報ビジネス専門学校様、上越情報ビジネス専門学校様、新潟アニメ専門学校様、3校合同でのセミナーにお招き頂きました。誠にありがとうございました。

2017年5月23日(火)
【主催】NSG新潟総合学院さま
【演題】留学生の就職に伴う在留資格
留学生の就職活動開始に伴い、NSG専門学校28校さんの留学生さん向け研修をさせて頂きました。午前はNBC、午後はAIRにてお話させて頂きました。若さに圧倒され、元気をもらいました。

2017年3月10日(金)
【主催】新潟県国際交流協会さま
【演題】外国人の生活相談に関する研修会
新潟県国際交流協会さま主催の「外国人の生活相談に関する研修会」にて講師を務めました。新潟県内の各地域外国人相談員の集まりとあって、質問がでるわ、でるわ。大変有意義な研修会となりました。

2017年3月1日(水)
【主催】新潟市異業種交流研究会さま
【演題】知っておきたい外国人雇用の基礎知識
夜にも関わらず沢山の企業様がご参集。終了後のアンケートでは概ね「参考になった」との評価を頂き、大変嬉しく思いました。入管法は頻繁に改正されますので今後とも最新情報を提供できるよう努めて参ります。

2016年9月8日(木)
【主催】NSG新潟総合学院さま
【演題】留学生の在留資格変更申請
新潟県内で27校の専門学校を運営するNSGカレッジリーグ様の学生総合プラザSTEPにて、全校担当教員者様向けに「留学生の在留資格変更申請」について講演。在留資格変更手続きの実務・注意点・最新法改正等お伝えさせて頂きました。担当者の皆様も100%就職・100%在留資格変更許可を目指し真剣にお聴きくださいました。

2015年6月23日(火)
【主催】新潟市・ニュービジネス協議会さま
【演題】人の為に働く喜び(職業講話)
約350名の生徒さん達にお話させて頂きました。誠にありがとうございました。

2015年6月15日(月)
【主催】公益財団法人 新潟県国際交流協会さま
【演題】留学生の就職に伴う在留資格
約120名の皆様にご参加頂きました。ご静聴頂き誠にありがとうございました。

2015年6月12日(金)
【主催】新潟商工会議所さま
【演題】基礎から学ぶ外国人雇用のポイント
30名(満員御礼)の皆様にご参加頂きました。誠にありがとうございました。

2015年2月27日(金)
【主催】長岡大学さま
【演題】留学生の就職に伴う在留資格
教職員さまや就職担当者さま向けにお話させて頂きました。誠にありがとうございました。
2014年以前の講演実績
主催者 | 講演内容 |
新潟県行政書士会 |
在留資格について 国際結婚手続き(中国)について 認証・公証について 永住・定住者について 就労在留資格について 日本人配偶者について 入管取次者コンプライアンス研修 |
新潟県国際交流協会 | 留学生就職支援セミナー、就職に伴う在留資格 |
新潟市・ニュービジネス協議会 | 上山中学職業講和 国際行政書士の仕事 |
新潟華僑協会 | 外国人の会社設立と投資経営ビザについて |
ほか、技能実習生・法的保護説明講師 など多数
スマホの方は下のバナーをタップで通話発信