Tel 025-272-1390 10〜18時/土日祝定休
「我々の日々の活動の様子」「外国人さんの関連ニュース」「最新の入管法レポート」など、書かせて頂いております。
2021年9月9日
特定技能(介護)への変更許可事例!
2021年8月26日
帰国せずに技能実習との婚姻、日本人配偶者等への変更許可事例!
2021年4月24日
一時支援金の事前確認と申請指導をさせて頂きました
2021年3月16日
留学生さん52名の留学ビザを就労ビザに全て変更完了しました
2021年3月9日
緊急事態宣言下の「特段の事情がある上陸」とは?
在留期間3年と1年の違いについて【技能ビザ】
2021年3月8日
4回目の申請でのフィリピン人妻の日本人配偶者等ビザが許可されました
2021年2月23日
ベトナム特定技能外国人表交付申請書について
2021年1月18日
特定技能ビザを持つ3名のベトナム人さんが来日。新潟へ。
2020年11月11日
難案件ビザが立て続けに許可
2020年9月9日
スキーインストラクタービザについて
2020年9月2日
専門学生同士の婚姻、家族滞在ビザが許可されました。
2020年8月9日
入国拒否前に出国した留学生や就労資格者らの再入国が8月5日から在外公館で手続き開始
2020年8月3日
特定技能1号ビザの認定証明書が交付(技能実習生ベトナム人)
2020年4月5日
テレワークをやってみて
2018年12月25日
フィリピン女性との再婚、子供の認知・国籍取得が完了
2018年11月16日
中国人大学生の宿泊業インターンシップビザが2週間で許可
2018年11月9日
新在留資格「特定技能1号・2号」の創設について
2018年7月25日
経営・管理ビザが2回目申請で更新許可|中国人男性
2018年6月29日
新潟商工会議所より平成30年度小規模企業振興委員に委嘱
2018年6月25日
永住ビザ申請1回目不許可、2回目で許可|中国人女性
2018年5月18日
新潟の留学生さん、留学ビザから就労ビザへの変更が再申請で許可
2018年5月8日
介護ビザの変更申請が許可されました|ベトナム人留学生
2017年7月13日
自動車整備専門学校さんの就労ビザの支援をさせて頂いております
2017年5月30日
留学ビザから就職ビザへの変更が許可されました|ベトナム人女性
2017年5月7日
外国人の会社設立と経営管理ビザの許可|オランダ&イギリス人男性
2017年4月11日
短期滞在ビザが2回目の申請で許可されました
2017年4月5日
永住者ビザ申請が許可されました
2017年2月22日
家族滞在ビザ(連れ子定住者)が許可されました
2017年2月14日
新しい在留資格『介護ビザ』の新設について
2017年2月7日
【2月28日】外国人雇用の基礎知識について講演します(一般参加可)
2017年1月26日
日本人配偶者等ビザ(アルメニア人女性)と家族滞在ビザ(モンゴル人男性)が許可
2016年12月24日
短期滞在から定住者ビザへの変更が許可されました
2016年10月18日
留学ビザから就労ビザへの変更申請が許可されました
2016年9月27日
短期滞在ビザが最長在留期間で許可されました|スリランカ人女性
アジア人男性の永住ビザ申請が3ヶ月で許可されました
2016年9月8日
NSG様の留学生担当者研修講師として講演させて頂きました
2016年9月
在留特別許可|日本人と結婚した女性
2016年8月30日
外国人材採用・活用セミナーで講演させて頂きました
2016年8月18日
難民認定の審査期間が迅速化されます
2016年8月12日
日本学生支援機構(JASSO)「外国人留学生のための就活ガイド」2017年版完成
2016年7月17日
東京にて研修を受けて参りました
外国人(中国人)の会社設立(一人代表者)と経営管理ビザが許可されました
2016年7月15日
中国人コックさんの技能ビザ更新が許可されました
2016年6月7日
特定活動ビザが許可|高校スポーツ留学卒業後のアマチュア選手
2016年5月10日
中国人留学生の就労ビザが許可されました
2016年4月18日
企業内転勤ビザと日本支店設立が許可|中国旅行会社|新潟市国際特区活用
2016年4月14日
外国人技能実習制度に自動車整備職種を追加|国土交通省
2016年1月19日
家族滞在ビザの子、定住者ビザへの変更を認める通知|入国管理局
2015年12月8日
東京入管(品川)で外国人無料相談会の相談員をしてきました
2015年11月25日
新潟入管で外国人向けの困りごと相談会で相談員をしてきました
2015年11月11日
NSG専門学校で留学生就労ビザの講演をして参りました
2015年11月10日
フランスで結婚式されたお客様から素敵なお土産を頂戴しました
2015年11月7日
加茂市役所で外国人無料相談会の相談員を勤めて参りました
2015年11月3日
シーマカレー(新潟市)さんでランチを頂いてきました
2015年10月30日
山梨県甲府市で行政書士会の会議に参加してきました
2015年10月26日
新潟地方法務局へ帰化申請に行って参りました
2015年9月29日
留学生就職支援セミナーで講演して参りました
2015年6月26日
仙台入国管理局へ行って参りました
2015年6月24日
在留申請手続きで東京入国管理局へ行って参りました
2015年6月23日
山潟中学校(新潟市)で職業講話をして参りました
2015年6月18日
国際人材フェア(新潟市)で就職相談会の相談員をして参りました
2015年6月15日
留学生就職支援セミナー(新潟市)で講演して参りました
2015年6月11日
東京入国管理局(品川)にて1日相談員をして参りました
2015年5月27日
ネパールのお客様が新婚さんいらっしゃいに出演されてました
2015年3月1日
新婚妻の家族滞在ビザが許可されました
長岡大学様で留学生の就職と在留資格について講演させて頂きました
2015年1月25日
ロシア人ご家族の家族滞在ビザが許可されました
2015年1月24日
介護職、外国人を拡大。厚労省素案、技能実習の対象に(日本経済新聞)
2015年1月20日
東京入国管理局(品川)の外国人相談会に相談員として参加して参りました
2014年12月9日
中国人さんの連れ子(17歳高校生)の定住者ビザ許可されました
2014年12月8日
短期滞在から特定活動ビザへの変更が許可|病気治療の為、日本に長期滞在
2014年12月4日
タイ人さんの連れ子(13歳)の定住ビザ申請が許可されました
2014年12月3日
就職内定した外国人の就労変更許可申請について
2014年11月26日
外国人無料相談会の様子がNHKニュースと新潟日報の記事に取り上げられました
2014年11月20日
外国人建設就労者受入事業に関する告示について
永住許可の審査基準について
2014年11月17日
2015年4月から入管法改正④在留資格「留学」に係る改正について
2015年4月から入管法改正③在留資格「技術」・「人文知識・国際業務」の一本化に係る改正について
2015年4月から入管法改正②在留資格「投資・経営」に係る改正について
2015年4月から入管法改正①高度外国人材について
2014年11月9日
インドネシア・フィリピン・ベトナム国民のビザが大幅緩和されました
2014年10月30日
会社経営の中国人男性の永住ビザ申請が4ケ月で許可されました
外国人無料相談会(入管新潟出張所)が開催されます
2014年7月30日
あと2日でビザ期限切れのご夫婦、入管所長に掛け合いギリギリで更新許可
2014年7月3日
永住者の配偶者に上陸特別許可が下りました
2014年6月2日
他行政書士により在留不許可になったインド人さん、弊所の再申請で許可
2014年5月17日
日本人夫と死別した外国人妻の定住ビザ再申請が許可されました
2014年4月19日
アフガニスタン留学生の母親呼び寄せ(特定活動ビザ)が許可されました
2014年3月13日
連れ子さん(17歳)の定住者ビザ申請が許可されました
WeChat(微信)でもお問い合わせOK
ID:minavisa373 中国語で対応可能(16時まで)
ご予約はお電話で 【10〜18時/土日祝定休】Tel 025-272-1390
・お役立ちリンク集
SNSでシェアして下さい